キリヌキとヨリヌキ

基本的には食べたご飯の日記を中心にしようとおもいながら、
結構何でもアリな感じ。毎日おもったことを徒然と。
ブログ投稿先移転予定。[NEW]
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
ねまつ
昨年の大晦日
奥さんと子供は実家に帰省していて
私は一人で
年末年始を会社の人から借りた
ガンダムの DVD を観て過ごすという生活だったけれど、
今年は奥さんも子供も居る年越し。

今までまともに見たことのなかった
紅白歌合戦を
最初からフルで観ることに。

今年は地震があったせいか
なんだか年越しの感じもひとしおで
出ている歌手の人の歌も
ジンワリと響いてくるモノがあって、
普段なら途中で見飽きてしまうのだけれど、
妙に観入ってしまった。

奥さんは夕飯に蕎麦を。
私は年越しのタイミングで蕎麦を食べたかったので、
夕飯はレトルトカレーを食べる。
元々、
天麩羅やかき揚げは
普通の時間に買いに出かけると
普段の 1.25 倍くらいの値段が付いていて
とてもではないけれど
買う気がしない。
閉店間際の値下げのタイミングに買いに出掛けると決めていたのだけれど、
予想は的中で
閉店 30 分前に買いに出掛けたら
海老天もかき揚げも
半額の値段で買うことが出来た。

子供が寝た後で
ワインを飲みながら
ゆく年くる年が始まったところで
蕎麦を準備し始めて
無事年越しのタイミングで蕎麦をいただく。

今年も一年お疲れさまでした。
来年が素敵な一年でありますように。
| 日記 | 23:58 | comments(0) | trackbacks(0)
うたげも
間もなく終わりです。
満喫しました。

これから帰宅して
新年を迎えるための準備に取り掛からなくては。
| 日記 | 12:41 | comments(0) | trackbacks(0)
ときよぷり 6
翌朝。
子供が " クジダヨー、オキテオキテェ " と起こすので
起きると本当に 9 時近く。
休みの日は
たいてい 7:30 くらいに起きて
その後に寝たり起きたりを繰り返して
だいたいの頃合が分かっているのかもしれない。

ホテルに宿泊して朝食が付いている時は
多くの場合、
昼食への変更をお願いするのだけれど、
今回のプランでは
チェックインの時にもらったクーポン券が
¥ 1,900 分の扱いになるということで
昼食は差額を支払うことにした。

子供の朝ご飯は
昨日の内に買っておいたので
簡単に食事をさせて
芝公園まで散歩に出掛ける。
増上寺でお参り。
抜けて芝公園へ。

沢山歩いて欲しかったのだけれど、
歩き疲れてしまうのか
すぐに抱っこをせがむ。
抱き上げないまま放置すると
その場にしゃがみ込んでしまうので
全く進まず、
抱っこして歩くことになる。

軽く散歩した後で
部屋に戻り
アロマバスで泡風呂を楽しんだ後にチェックアウト。
チェックアウトは 12:00 ということで
少し余裕を持って出られるのが嬉しい。

その足で再び 3 階のポルトに向かって
昨夜と同じくビュッフェランチ。
昨夜食べ過ぎた感がしたので
満腹にはならないようにセーブしつつ。

東京タワーを間近で見れて
年明けに向けてなかなか充実した時間を過ごせた。
| 日記 | 12:26 | comments(0) | trackbacks(0)
ときよぷり 5
食後は部屋に戻ってお風呂。
まずは子供を寝かし付ける。
その後で部屋から東京タワーを見上げながら
ワインを飲んで過ごす。

Tokyo Tower
部屋から見上げた東京タワー

東京タワー 2011
まだ 2011 年の表示がされている

東京タワーから部屋に帰る前に
増上寺前のファミリーマートまで買出しに出掛けたのだけれど、
ホテルの地下一階にもローソンが入っていて
品揃えも値段も
ホテルのローソンで十分だったことには
後から気付いた。
| 日記 | 23:12 | comments(0) | trackbacks(0)
ときよぷり 4
部屋に戻ると
食事まですぐの時間だったので
一息着いて
3 階にあるポルトへ。
夕飯はビュッフェ形式。

まずは子供のおなかを満たしてからと思ったけれど、
早々に満腹になったらしく
途中から遊び始めた子供の面倒を見ながらで
てんやわんやの食事。

その中でも
かなり食べた。
これでもかというくらい食べてしまって
おなか満たされ過ぎた。
確実に身になっているのが分かるくらい。
| 日記 | 20:04 | comments(0) | trackbacks(0)
ときよぷり 3
増上寺のお参りを済ませた後で
東京タワーへ。

増上寺と東京プリンスホテルの間の道を通って
坂を上ると
すぐに東京タワーに着く。
マリオンクレープを見た奥さんが
食べたがっていたので、
500 円玉を渡して買ってきてもらう。

Tokyo Tower
塔脚から見上げた東京タワー
このアングル結構好き。

この後チケットを買って大展望台まで。
強化ガラスで下が覗けるようにされた
ルックダウンウィンドウに子供を載せると
本気で怖がっていて、
その後に
私や奥さんが窓の上に乗ろうとすると
" アブナイヨ、アブナイヨ " と言いながら
一生懸命止めてくれようとしていた。

ルックダウンウィンドウ
ルックダウンウィンドウ

特別展望台まで行こうと思っていたけれど、
40 分待ちということで
諦めることにした。

まだ日の沈みかけた時間で
もうしばらく待てば
日が沈んで夜景が見え始める時間に差し掛かってきていたけれど、
私も疲れたし、
子供も限界だったので
諦めて部屋に戻ることにした。
奥さんは見たがっていたので
少し悪いことしたな。


ライトアップされた東京タワーを真下から
ライトアップされた東京タワーを真下から
| 日記 | 17:50 | comments(0) | trackbacks(0)
ときよぷり 2
子供も昼寝からすっかり起きた様子で
夕食の時間まで時間があったので、
散歩がてら外に出掛けることに。

まずは隣の増上寺へ。
増上寺と言えば
江戸徳川将軍家の菩提寺。
  1. 二代 秀忠
  2. 六代 家宣
  3. 七代 家継
  4. 九代 家重
  5. 十二代 家慶
  6. 十四代 家茂
の墓所がある。
2011 年の NHK 大河ドラマヒロインで
二代 秀忠の正室であるお(ゴウ)の墓所もあるということで
まだ終わったばかりということもあり、
チラホラとお江さん参りの名残も。


さて、奥さんは初東京タワーだけれど、
私は何回か来たことがある。
けれども、
実は増上寺の境内に入るのは初めて。
大殿安国殿をお参り。

年末ならではの冷たくて張り詰めた空気と
焚かれた線香の香りが気持ち良かった。
| 日記 | 16:31 | comments(0) | trackbacks(0)
ときよぷり 1
" 今年も一年間お疲れさまでした " ということで
一泊二日で旅行に出かけることに。
最初は温泉旅館が候補に挙がったけれど
子供を連れての移動ということもあり、
やはり近場( = 都心)のホテルということになり
東京プリンスに泊まることに。

ちょうど奥さんは
東京タワーに上ったことがないということだったので
宿泊のついでに
東京タワーにも上ってみることに。

昼過ぎに家を出て
代々木駅で大江戸線に乗り換えて大門駅まで。
チェックインが 14:00 からだったけれど、
少し早めに到着してしまった。

移動途中で子供は寝始めてしまったので
ホテルに到着したら昼寝をさせようと思っていたのだけれど、
まだ部屋のセットアップが間に合っていないということで
待っている時間別の部屋をお借りすることになった。
予約していたのは
東京タワーが見える側の部屋なのだけれど、
お借りしたのは反対側の部屋。

子供をベッドに寝かせたけれど、
しばらくして内線があって
部屋の準備ができたとのこと。
子供が起きたら折り返しますと伝えて
しばらく待っていると
子供がムクリと起きたので
部屋を移動することに。

予約していた部屋は
最初にお借りした部屋よりも
10 平方メートル狭いということを聴いていて
広いほうが良ければ最初の部屋でも良いですよという案内をいただいた。
部屋に入ってみるとたしかに狭かったけれど、
眼前には大きな東京タワーが迫っていたのを見て
狭くてもこちらでお願いします、と即決。

Tokyo Tower
部屋から見える東京タワー(翌朝撮影)

部屋の造りは少し旧いけれど、
窓から見上げる東京タワーに圧倒されて
少し楽しみな宿泊に。
| ファミリ | 15:00 | comments(0) | trackbacks(0)
きよから
子供もお休みに入って
いよいよ本格的に
年末年始な空気感になりました。
| 日記 | 11:12 | comments(0) | trackbacks(0)
すくだいもわり
宿題にしていた残務も
片付け終わって
きゃりーぱみゅぱみゅの動画を視る。


つけまつける


PONPONPON

作業も終わったし
これで本当に仕事納めです。
今年も一年おつかれさまでした。
| ツレヅレ | 16:14 | comments(0) | trackbacks(0)
この記事のトラックバックURL
トラックバック
Powered by "JUGEM"
△このページの先頭へ
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>



NEW ENTRIES
RECENT COMMENT
CATEGORIES
ARCHIVES
FEED