キリヌキとヨリヌキ

基本的には食べたご飯の日記を中心にしようとおもいながら、
結構何でもアリな感じ。毎日おもったことを徒然と。
ブログ投稿先移転予定。[NEW]
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
さて 2 そろ 2
さてさて、
そろそろ寝るとするかね。
明日からは不慣れな早起きだし。

歯磨いて寝よう。
| 日記 | 23:43 | comments(0) | trackbacks(0)
あぁやてもた
明日から仕事に復帰。
だから今日は平日の生活リズムに戻ろうと思って
昨夜はベッドに入った。

一度 06:24 に目が覚めたのだけれど、
まだ早いと思って
もう一度寝直した。

ハッ、と思って起き上がると
時間は既に 10:52 … やってしまった … と後悔。

今日は早く寝ないと。
| 日記 | 13:46 | comments(0) | trackbacks(0)
らすいち
今夜寝て
起きたら
復職前の最後の休みだ。

いよいよ、
仕事に戻る日だ。

不安がない訳ではないけれど、
この半年間まったく働いていないので
これ以上仕事の勘を忘れてしまうことの方が
不安になり易い。

仕事好きだし、
職場も良いし、
最初の一週間くらいは
慣れることから始める必要ありそうだけど、
早く落ち着いた生活のリズムを
取り戻すようにしないとな。
| 日記 | 00:13 | comments(0) | trackbacks(0)
まるちょうとかしわのかりや
今夜の夕飯は
お義姉さんと奥さん、私の三人で
以前にお義姉さんがインターネットで購入お取り寄せした
マルチョウ鍋を食べることに。

マルチョウというのは牛の小腸。
かなり脂身が付いているけれど、
噛めば噛むほど味が出てきて美味しい。
付いていたソースのせいもあるだろうけれど、
すき焼きで玉子と絡めた肉の味がした。
粗末な表現になってしまったけれど。

マルチョウ鍋を食べる前に
弟から送られてきた
鹿児島産の刺身用鶏肉、
かしわのかりやの鹿児島地鶏を焼いて食べたのだけれど、
これまた鶏肉そのものの味と
且つ弾力のある歯ごたえが感じられて美味しかった。

フリーライターとるにたりる日常生活
恐るべし小学生の写真&『月刊宝島』&『暮らしの手帳』 (2008/03/29 (Sat) 0:50) より
養鶏場などの鶏は生後 40 〜 50 日で食べてしまうらしいが「かりや」の地鶏は、1 年以上放し飼いにしているため、肉が締まっていて、本当に美味しい。

なるほどね。

美味しい食事を食べることができて
大満足な夕飯だった。

あぁ、贅沢贅沢。
| ご飯 | 19:03 | comments(0) | trackbacks(0)
ひさむりた
銀行での小切手換金手続きを終えた後、
その足で久しぶりアムリタ食堂に行って
昼食を摂ることに。

13:00 を少し過ぎた頃だったけれど、
私達の前に 2,3 組のお客さんが待っていた。
5 分ほど待って店内に入ると、
親子連れと女性だけのお客さんばかり。
平日だからなのか、
男性のお客さんはほとんど居なかった。

アムリタ食堂店内
アムリタ食堂店内

私は本日のご飯(ラートカオ・カイトム) & 屋台汁めんを
奥さんは今月のカレーを注文。

本日のご飯 & 屋台汁めん
本日のご飯 & 屋台汁めん ¥ 980

今月のカレー
今月のカレー ¥ 950

すべてのランチセットにサラダとスープのビュッフェが付いてくる。
これだけの量があるといろいろと楽しめるし、
量もちょうど良い感じ。

味はと言うと、
十分に美味しいのだけれど、
やはりシドニーに居た時に食べた
Thai On Wokchat thai の方が美味しかったな。
| ご飯 | 16:55 | comments(0) | trackbacks(0)
こぎって
オーストラリア滞在中に家に届いていた
小切手を換金しに銀行へ。

小切手の換金など初めてなので、
最初ゆうちょ銀行に持っていったら、
取り扱っていないとのことだった。
インターネットで調べたところ
手続きが分かったので別の銀行に行くことに。

銀行の一階で案内をしている人に
小切手を換金したいと尋ねたら、
別の階に案内された。

これまで銀行では
一階にある窓口しか利用したことがなかったのだけれど、
案内された階は融資を取り扱っているフロアで
お客さんはほとんど居なかった。

一緒の階にある外国為替のコーナで
小切手の換金を相談したところ、
調べてくれて換金できるということになった。

私が持っていった小切手は¥ 10,000 と小額なのだけれど、
手数料諸々の諸経費で¥ 3,100 もかかってしまい、
結局純粋にもらえる額は
手数料等を差し引いた額になるということが分かった。
しかも、口座に振り込まれるまでには
一ヶ月ほど要するとのこと。

少し損した感じだけれど、
小切手の換金方法を勉強したと思ったら
仕方ないか、と思うことにした。

次回からは気をつけよう。
| 日記 | 12:36 | comments(0) | trackbacks(0)
ふたたただいま
ただいま。

久しぶりの自動車運転も無事に済んだし、
飛行機での移動も終了。

今月はオーストラリアのケアンズから名古屋に帰国した後で
福岡に移動して、
福岡からは佐世保に移動。
佐世保から長崎を往復して、再び福岡に移動。
福岡から東京に移動して、
次は東京と沖縄を往復。

ケアンズ → 名古屋 → 福岡 → 東京 → 沖縄 → 東京
今月はこれまでの人生の中で
これでもか!というくらい飛行機に乗った。
もうしばらくの間飛行機は乗らなくて良い。
いや、どちらかというと乗りたくない。

来週からはいよいよ仕事復帰だ。
| 日記 | 23:43 | comments(0) | trackbacks(1)
しゅりじょー
この滞在中
一昨日、昨日は曇り空から始まったけれど、
今日は朝から晴れた良い天気。

先の二日間は、
やや早めにホテルを出発していたので、
今日はゆっくりと起きて
ゆっくりと出ることにした。
11:00 頃にホテルを出発し、
先ずはモノレール駅の県庁前を目指して歩く。

今日はに行く予定だったので
一日乗車券 ¥ 600 を購入することに。

モノレール 一日乗車券
モノレール 一日乗車券

モノレールは沖縄到着日以来、二度目だけれど、
レールの真横には壁などがないため
カーブの時などは傾くと結構怖い。


首里に到着して出口を出て、階段を降りきると
タクシの運転手らしき人が首里城までの送迎の営業をしてきた。
地図を見て場所を確認していると声をかけてくるのだけれど、
首里城までは徒歩 15 分らしいし、
うまく断って歩くことにした。

歩いていくと確かに徒歩 15 分くらい。
しかし、首里城までの道のりは高低差もあるし
もう少し時間がかかりそう。
高齢の方が居る場合はタクシに乗った方が無難かも。
暑い日差しの中歩いたので汗をかくし。
続きを読む >>
| 日記 | 20:43 | comments(0) | trackbacks(0)
かえるまでが
小学校の頃、
遠足や修学旅行の時に
校長先生がよく言っていた
" 家に帰るまでが遠足です " 。

今回の旅行も然り。
ホテルに到着するまでが大切。
しかも車の運転は久しぶりということで、
帰り道も安全運転重視で運転。
追越車線はあまり走らず、
走行車線を決められた速度で走る。
帰りは行きよりももう少し時間がかかった。

レンタカのセンタ近くの給油所で
ガソリンを満タンにしようとしたのだけれど、
キャブレタの開け方が分からず教えてもらう。
ついでに洗車してもらおうと思って
マシンの近くに車を寄せたのだけれど、
サイドミラのたたみ方が分からず、これまた教えてもらう。
パネルのどこに何のスイッチがあるのかまったく分からない...。

結局は無事に返すこともできて
今回の運転は終了。

手に汗びっしょり。
免許証あるし、たまには運転するようにしないとな。
| 日記 | 22:24 | comments(0) | trackbacks(0)
えめらるどびーち
水族館を一周して出口を出た後で
亀の浜からエメラルドビーチを望んだ。
浜の水は透明で綺麗だった。

日差しの暑さで汗だくだったこともあって、
エメラルドビーチで軽く一泳ぎすることに。
持ってきた水着を取りに一旦車に戻る。

エメラルドビーチに向かうには
車で移動して備瀬ゲートから入るという方法もあるけれど、
海洋博公園内を走る電気自動車に乗って移動することにした。
区間は関係なく
乗って降りてで¥ 100/ 回なので、
往復する場合は¥ 200 。
一日周遊券も¥ 200 なので、
往復しかしないけれど一日周遊券を購入して
エメラルドビーチへ向かった。

エメラルドビーチは
  • 遊びの浜
  • 眺めの浜
  • 憩いの浜
から構成されているけれど、
遊びの浜で遊泳。

エメラルドビーチ 遊びの浜
エメラルドビーチ 遊びの浜

エメラルドビーチ
エメラルドビーチ

水が透明で進んでも進んでも
水中にある足が確認できる。
平成 10 年 5 月には環境庁が指定した「日本の水浴場 55 選」に選ばれ,平成 13 年 5 月には環境省が新たに指定した「日本の水浴場 88 選」に再度選ばれています。

国営沖縄記念公園ウェブサイトより

シャワも更衣室も無料で利用できるのがうれしい。

一時間ほど遊泳した後で戻ることに。

オマケ
花
| 日記 | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0)
この記事のトラックバックURL
トラックバック
Powered by "JUGEM"
△このページの先頭へ
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2008 >>



NEW ENTRIES
RECENT COMMENT
CATEGORIES
ARCHIVES
FEED